ARTIST

タカーチ弦楽四重奏団(管弦楽) Takács Quartet, string quartet (Orchestra)

1975年にブタペストのフランツ・リスト音楽院で結成され、エヴィアン及びポーツマス(現ロンドン)国際弦楽四重奏コンクールで優勝し注目を集めた。アメリカ、コロラド大学で後進の指導に携わる傍ら、ヨーロッパ、北米、アジアなど世界各地で年間約80回の公演を行っている。室内楽の指導にも力を注いでおり、アスペン音楽祭やサンタバーバラのミュージック・アカデミーにて指導にあたっている。数々の録音が賞を受賞しており、ベートーヴェンの後期弦楽四重奏曲集は2005年BBCミュージック・マガジンのディスク・オブ・ザ・イヤー、室内楽賞に選ばれ、グラモフォン・アワードや日本のレコード・アカデミー賞も受賞。デッカ・レーベルに数多くの作品を録音。2001年ハンガリー共和国より騎士十字勲章を受章。2012年にはハイフェッツやバーンスタインといった錚々たる音楽家と並び、弦楽四重奏団としては唯一グラモフォンへの殿堂入りを果たした。